「アパレルショップと消費者」のマッチングアプリが登場
ブロードバンド
その他
注目記事

同アプリを開発し、運営するのはスタイラー株式会社(東京都渋谷区)。今回のオープンベータテストには人気アパレルショップ20店舗が参加し、今後も様々なアパレル企業の参加を予定している。
同社によれば、このアプリにより「ユーザーがSNSのような間隔で、服を購入する際の自分でも表現しにくい抽象的なニーズについて店舗に相談できる場」が提供できるという。
「ジャケットが欲しい」といったユーザーの投稿に対し、店舗が自社の持つアイテムの情報を返信するといった「スマホでのコミュニケーション」から、実際に店舗で試着購入する「リアルのコミュニケーション」に結びつける仕組みとなっている。
開発の背景に「消費者からショップに対するコミュニケーションのハードルを下げる」狙いがあるという同アプリ。アパレル事業者にとって有用なサービスとなるか、今後に注目したい。
「アパレルショップと消費者」のマッチングアプリが登場、店舗の「O2O」活動を支援
《オフィス本折/H14》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
【E3 2015】スマホゲームの市場規模が急拡大
エンタープライズ -
東京都、中小企業の人材確保を支援……無料でコンサルや人材マッチング
エンタープライズ -
“スマホ依存”の予防・改善アプリ「スマホスピタル」公開
ブロードバンド -
月額9,800円でオリジナルのECアプリ制作が可能に……年内には決済機能も追加
ブロードバンド -
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第73回 SIMロック解除義務化で再び脚光を浴びる「併売店」
ブロードバンド -
現金が貯まる「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」がオープン
エンタープライズ -
相武紗季にマッチングTRY!……新CM放送開始
エンタメ -
【週刊!まとめ読み】Apple Watch、いよいよ予約受付を開始!
IT・デジタル