大学4年生の約9割が就職情報サイトに登録、得られる情報にギャップも……連合調べ | RBB TODAY

大学4年生の約9割が就職情報サイトに登録、得られる情報にギャップも……連合調べ

エンタープライズ 企業
就職情報サイトに登録をしたか
就職情報サイトに登録をしたか 全 5 枚
拡大写真
 連合(日本労働組合総連合会)は2日、「インターネットを使った就職活動に関する調査」の結果を発表した。いわゆる「ネッ活」「ソー活」と呼ばれる就職活動に焦点を当てた調査となっている。

 調査期間は6月9日~17日で、就職活動を行っている(または終えた)大学4年生500名、今年4月に社会人になった社会人1年生500名の合計1,000名から有効回答を得た。

 まず、全回答者1,000名(大学4年生500名、社会人1年生500名)に、「就職情報サイト(リクナビやマイナビなど)に登録をしたか」を聞いたところ、「登録した」人の割合は、全体では81.3%、大学4年生は89.8%、社会人1年生は72.8%だった。

 就職情報サイトに登録した813名(大学4年生449名、社会人1年生364名)に、「就職情報サイトに登録したきっかけ」を聞くと、「大学主催の就職ガイダンス」が際立って高く73.4%だった。「登録した就職情報サイトの数」では、ほとんどが複数サイトに登録しており、平均3.2サイトだった。

 次に「就職情報サイトからのプレエントリー数」「エントリー数」を聞くと、大学4年生のプレエントリー数の平均は29.0社、エントリー数の平均は12.8社だった。社会人1年生の就活時でみると、プレエントリー数の平均は38.1社、エントリー数の平均は20.4社。今年から就職活動の選考開始が後ろ倒しになったため、さらにこの数字は変化がありそうだ。

 一方で、「就職情報サイトに公開して欲しい企業情報」を聞いたところ、「過去3年間の採用者数」48.2%や「過去3年間の離職者数」48.1%、「福利厚生の内容」47.4%、「平均勤続年数」47.1%があがった。これに対し実際に得られた情報とでは、「過去3年間の離職者数」(差38.4ポイント)、「平均勤続年数」(差29.1ポイント)、「前年度の所定外労働時間(残業や休日出勤)の実績」(差25.4ポイント)などは大きなギャップがあった。

《冨岡晶》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース