「うなぎ味のナマズ」近畿大学のスペシャルランチ
エンタープライズ
その他
注目記事
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
うなぎエキス入り! 静岡発の「うなぎコーラ」が21日に発売
-
瀬戸内産レモンを配合……犬用メタボ対策サプリ&おやつ

同大農学部水産学科の水産経済学研究室では、2009(平成21)年から「うなぎ味のナマズ」の開発に取り組んできた。日本産マナマズは完全養殖が可能だが、同研究室では成魚養殖の技術を体系化し、食味をうなぎの味に近付けたという。
スペシャルランチメニュー「うなぎ味のナマズ御重」(2200円)を提供するのは養殖魚専門料理店「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所」の大阪店(大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル6F)と銀座店(東京都中央区銀座6丁目2番先 東京高速道路山下ビル2階)。当日先着30食限定で、大阪店は11時から、銀座店は11時30分から。
うなぎの供給量は年々減り、2014(平成26)年に国際自然保護連合(IUCN)がニホンウナギを「絶滅する危険性が高い絶滅危惧種」に指定したほど。それだけに、今回の取り組みで「うなぎ味のナマズ」に対する評価が得られれば、“近大マグロ”に続くヒットを呼ぶかもしれない。こうした商品開発力を持つ近大は、もはや大学の枠を越え、ビジネスパートナーと言える存在だ。他にもビジネス目線で魅力あふれる研究・開発に打ち込んでいる大学がないかどうか、視野を広げてみる価値は大いにあるだろう。
近大がまたやった! まぐろの次は「うなぎ味のナマズ」――ビジネスパートナーとして魅力高まる大学
《加藤/H14》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
うなぎエキス入り! 静岡発の「うなぎコーラ」が21日に発売
エンタメ -
瀬戸内産レモンを配合……犬用メタボ対策サプリ&おやつ
エンタメ -
「福岡から全国に成功事例を!」……高島市長がWi-Fiインフラについて講演
エンタープライズ -
イード、アプリ使用で楽天スーパーポイントを付与……第一弾はランチ検索アプリ
ブロードバンド -
夏の“おなかトラブル”に要注意! 原因に男女間の違いも
エンタメ -
スケボーで大根をおろす料理人、見事なテクニック?!
エンタメ -
【今週のエンジニア女子 Vol.3】エンジニアは貪欲に……上埜かおりさん
エンタープライズ -
【楽しい100人 Vol.11】グローバルに生きる……グローバルビジネス・プロデューサー 馬上清治氏
エンタープライズ