富士スピードウェイ、自転車フリー走行会を9月13日に開催
エンタープライズ
その他
注目記事

同イベントでは初心者から上級者まで、それぞれのペースでレーシングコースを2時間走行できる。ロードレーサー、マウンテンバイク、クロスバイクなどに加え、電動アシスト付きのスポーツサイクルも参加できる。
今回は、自転車に計測器を装着してタイム計測(500円・先着50名)もできるほか、コース途中で停車して記念撮影も可能だ。
参加料は、大人4100円、高校生以下2000円、FISCO会員および団体(4名以上)は1名当たり3100円。
富士スピードウェイ、自転車フリー走行会を9月13日に開催…電動アシスト付きもOK
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
セグウェイ、全国で実験可能に
IT・デジタル -
超電導リニア、ギネス記録を達成…最高速度603km/h
エンタープライズ -
T-800は自転車? シュワルツェネッガーがベルリン・プレミアで語る
エンタメ -
女性向け自転車専門店、東京・お茶の水にオープン
エンタメ -
国内最大級の女性向けスポーツサイクル専門店が都内にオープン!
エンタメ -
自動解錠に対応、自転車用スマートロック「LINKA」が登場
IT・デジタル -
桜田ひよりの警官姿……脳内の衝動を抑えられるか?!
エンタメ -
プロとSUPER GTレース観戦……スバルのスペシャル体験企画
エンタメ -
車幅分の車線をレーザーで照射する自転車用テールライト「車線deまもる君」
ブロードバンド