Twitter、広告主向け新機能「イベントターゲティング」提供開始
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
Twitter炎上を早期に把握する不適切投稿監視サービス「Social Monitor」
-
Twitter、ログインした場所や端末が分かる「Twitterデータ」開始

Twitterには、カレンダー形式でさまざまなイベントを表示する「モーメント」機能が用意されているが、「イベントターゲティング」では新たに「イベントカレンダー」が提供される。イベントカレンダーは、日本、米国、英国、フランス、ブラジルの5か国を対象に、世界的なスポーツイベントから地方の音楽フェスまでを含むさまざまなイベントを表示するものだ。場所、日時、タイプを細かく選択し、各イベントに合わせたキャンペーンが展開可能になる。
また「イベントインサイト」を使うことで、過去のイベント関連の実績データ、リーチできるユーザー数、性別、デバイスなどが表示できる。過去のエンゲージメントが一番高かったツイート内容も確認できる。「イベントカレンダー」「イベントインサイト」を使って、広告主は自社にとって最適なイベントを調査・選定し、ワンクリックでキャンペーンを作成できる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
Twitter炎上を早期に把握する不適切投稿監視サービス「Social Monitor」
エンタープライズ -
Twitter、ログインした場所や端末が分かる「Twitterデータ」開始
ブロードバンド -
Twitter、話題のニュースをまとめ読みできる新機能「ニュース」を日本限定でスタート
ブロードバンド -
テレビ番組×Twitter実況、ソーシャルアプリ「みるもん」提供開始
ブロードバンド -
Twitter、タイムラインの動画が自動再生に
ブロードバンド -
Twitter、ダイレクトメッセージの文字数上限を1万字に拡大
ブロードバンド -
米TwitterがCEO退任を発表……ウォール街は好感で株価7%上昇
エンタープライズ -
【Interop 2015 Vol.29】押すだけでツイートするビーコン「リアルTwitterボタン」
エンタープライズ