中堅・中小企業を想定した「らくらくマイナンバー対応システム」を販売……大塚商会
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
マネーフォワード、クラウド型サービス「MFクラウドマイナンバー」提供開始
-
マイナンバー対策に有効な中小企業向けファイルサーバー「Store-Box Plus」が発売開始

マイナンバー制度では安全管理対策で「マイナンバー取り扱い担当者」を限定する必要があり、本システムの導入で効果的な分業を可能とする。
「らくらくマイナンバー対応システム」は、プリンター複合機(MFP)と連携して手書きされた帳票をデータ化し、OCR機能で社会保険番号などを読み込み社員情報と紐付ける。マイナンバー付きの調書や届け書類として出力を可能とした「取得プロセス」、一般事務担当者とマイナンバー担当者の分業による情報漏えいリスクの低減や機密情報自動付加システムによる担当者の負担軽減を行う「保管・利用プロセス」、保管期限を過ぎたデータや紙で出力され保管されたマイナンバー付き書類の廃棄時期をメッセージで知らせといった「廃棄プロセス」で構成されている。
同一開発元の「SMILE BS2 人事給与システム」と連携することで、社員マスター、マイナンバーデータベースを一元化した運用が可能となっている。システム構成は、スタンドアロン版基本システムが100,000円(税別)、ネットワーク対応5ユーザー基本システムが150,000円(税別)、「取得システム」+5ユーザー基本システムが280,000円(税別)、「取得システム」+無制限ユーザー基本システムが560,000円(税別)で提供される。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/