BQ、Ubuntu搭載スマートフォン「Aquaris」をグローバル展開……日本にも登場の予定
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
【デスクツアー】真似したい自宅デスク環境一挙公開!
-
LTE対応でAndroid 5.1搭載のSIMフリースマホ4.5型「UPQ Phone A0」……価格14,500円
-
NifMo、「ZenFone 2 Laser」をラインナップに追加……月額2,700円から利用可能

「Aquaris for Ubuntu Edition」は、初のUbuntu搭載スマートフォン。Ubuntuは、Linuxベースで、グラフィカルなインターフェースを活かした直感的なタッチジェスチャーで多くの操作が行えるのが特長。ホームメニューで、画面の左側から中央へスワイプするとアプリケーションのアイコンが並ぶ「ランチャー」が表示され、右側から中央へスワイプすると「スコープ」と呼ばれる「音楽」や「動画」などテーマごとにコンテンツをまとめた画面に切り替わる。
4.5インチの「Aquaris E4.5 Ubuntu Edition」と5インチの「Aquaris E5 HD Ubuntu Edition」がラインナップされ、価格は4.5インチが169.99ユーロ(約23,000円)、5インチが199.99ユーロ(約27,000円)。
ともにプロセッサにクアッドコアのCortex A7(1.3GHz)を搭載。「Aquaris E4.5 Ubuntu Edition」は、ディスプレイが960×540ピクセル、メモリ1GB、ストレージ8GB。「Aquaris E5 HD Ubuntu Edition」はディスプレイが1280×720ピクセル、メモリ1GB、ストレージ16GBを搭載する。ネットワークはともにLTEに非対応で、HSPA+/GSMをサポートする。
同機の販売エリアには、欧州、南北アメリカ大陸、アジアなどに加えて日本も含まれている。時期についてはまだ未定。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
LTE対応でAndroid 5.1搭載のSIMフリースマホ4.5型「UPQ Phone A0」……価格14,500円
IT・デジタル -
NifMo、「ZenFone 2 Laser」をラインナップに追加……月額2,700円から利用可能
IT・デジタル -
SIMフリー端末「FREETEL」の「priori2 3G」がAndroid 5.0にバージョンアップ
IT・デジタル -
ファーウェイ、SIMフリースマホ「Ascend G620S」を8日より17,800円に値下げ
IT・デジタル -
DMM mobile、レーザーAF搭載の5型「ZenFone 2 Laser」を発売
IT・デジタル -
コヴィア、LTE対応のSIMフリースマホ4型「FLEAZ POP」……実売15,000円
IT・デジタル