NEC、制御系システムのセキュリティコンサルティングサービスを開始
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NEC、クウェートの大型製油プラント向け通信・セキュリティシステムを受注
-
NEC、顔認証でPCにログオンできる「NeoFace Monitor」の機能強化版を発売

インフラやプラントの制御系システムは、従来は独立した環境かつ独自仕様の機器によって構成されていたが、ICT技術が発展した近年では汎用のパソコンやサーバ、通信機器を利用し遠隔で操業監視・制御するケースが増えている。それに伴い制御系システムにおいてもサイバー攻撃の脅威が現実のものとなっている。
こうした脅威に対し、制御系機器のセキュリティ認証制度や制御系システム向けのサイバーセキュリティマネジメントシステム認証などの国際規格・認証の運用が相次いで開始されたが、これらの国際標準規格や基準は内容が極めて専門的で、独力で対策を進めるのは困難だ。
本サービスはこれらの国際標準規格や第三者認証制度の取り込みを支援し、制御系システムのセキュリティ対策を推進することが目的。システムや機器のセキュリティ状況を客観的に評価し改善点を提案する「制御系セキュリティ アセスメントサービス」や、第三者認証取得を支援する「CSMS認証取得支援コンサルティングサービス」など、4種類の新たなサービスを提供する。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/