[PR]おぎやはぎ矢作、若者のクルマ離れは「女の子が良い子になったから」
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
若者の車離れから脱却へ……JAFがU-17世代限定のスマホ専用サイトを開設
-
実物大ラジコンでサーキット対決……田村淳vs庄司智春vs南明奈

「おぎやはぎのクルマびいき」は、クルマ好き芸人・おぎやはぎの人気番組。TBSラジオ954kHzで、毎週土曜12時12分ごろから(地域により放送時間が異なります)8局ネットで放送されている。クルマ好き芸人おぎやはぎが、クルマやドライブをテーマに、 ユル~く、しかし熱く語り合う。Facebookページはこちら。
8月29日のオンエアは、自動車総合情報サイト『レスポンス』の三浦和也編集長がゲストとして出演。「クルマと若者大討論会」と題したトークテーマに、それぞれの持論を展開していく。
若者のクルマ離れの一因に、SuicaやPASMOの登場で電車に乗るのが便利になったことを挙げる三浦編集長に対し、「(昔は)女の子もクルマがないと話にならなかったけどね。だから今の女の子は良い子になったんじゃない? (俺らの時代は)仕方ないから買うんだから」と矢作。
一方、小木は「(今は)スーパーカー消しゴムがないからかもしれない。あれから本物が欲しくなるわけだから」と、子供の頃からクルマに親しむことが実は大事だったのでは、と分析。これには矢作も「確かに今クルマを買える人に目線を向けすぎで、小学生にも目線を向けていかなきゃいけない」と納得した様子。そこから、「おもちゃじゃないスーパーカー消しゴムは学校に持っていける」、「消しゴムとして使うと黒くなるだけで消えない」など、懐かしいスーパーカー消しゴムの思い出で盛り上がった。
他にも、「俺らの時代、TVでF1やってた時代だからな。F1全盛期だったよね」とモータースポーツについて語り合った。なおポッドキャストでは、おぎやはぎも驚いた最新のクルマ情報など未放送トークが入ったロングバーションとなっている。ポッドキャスト(iPhone・PC)はこちらから、ポッドキャスト(その他の端末)はこちらから、それぞれアクセスできる。
(PR)
《non》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
若者の車離れから脱却へ……JAFがU-17世代限定のスマホ専用サイトを開設
ブロードバンド -
実物大ラジコンでサーキット対決……田村淳vs庄司智春vs南明奈
エンタメ -
世界初! VRを使用したLIVEパフォーマンスの模様をトヨタが配信
エンタメ -
神戸でワンウェイ方式のEVカーシェア開始
エンタープライズ -
大河原邦男デザインの電気自動車がアニメ化!? クラウドファンディングで資金調達へ
エンタープライズ -
フロントガラスに貼り付ける車両認証用ICタグが登場
IT・デジタル -
ユージ、第3子女児誕生 「自分が3人の子供の父親になるとは」
エンタメ -
“画伯”田辺誠一も五輪エンブレム提案「明るいわびさび感」
エンタメ