ドコモとauの「Xperia Z4」、ともに不具合修正のアップデート
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
NTTドコモ、タブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」をAndroid 5.0に
-
ソフトバンク、「AQUOS Xx」をCAに対応……下り最大165Mbpsに

ドコモの「Xperia Z4 SO-03G」は、カメラを起動中にエラーメッセージが表示され、カメラ機能が停止する場合があるという不具合が解消される。アップデートは手動で行い、端末本体で行う方法とPC経由で行う方法が用意される。アップデートにかかる時間は、携帯本体で行う場合で5分、PC経由で行う場合で約29分。なお、PCでのアップデートは、9日17時以降に可能となる。
auの「Xperia Z4 SOV31」は通話での不具合で、片通話となる場合があるというのと通話が切れる場合があるというもの。ドコモのケースと同様、アップデートは手動で行い、端末本体で行う方法とPC経由で行う方法が用意される。アップデートにかかる時間は、携帯本体で行う場合で14分、PC経由で行う場合で約50分となっている。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
NTTドコモ、タブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」をAndroid 5.0に
IT・デジタル -
ソフトバンク、「AQUOS Xx」をCAに対応……下り最大165Mbpsに
IT・デジタル -
au、「Galaxy Note Edge SCL24」をAndroid 5.0に
IT・デジタル -
Android Wearにペア相手と“対話”できる新ウォッチフェイスなどが追加
IT・デジタル -
ソフトバンク「Galaxy S6 edge」、最新アップデートでVoLTEに対応
IT・デジタル -
「エモパー」を2.1にアップデート……自宅以外の1ヵ所登録や自宅特定にWi-Fi使用
IT・デジタル