高齢者の見守りと健康状態をタブレットで一元管理……コアがヘルスケアソリューション展示
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
パナソニック、高齢者施設向け見守りシステムを発表
-
4つのセンサーで異常を検知……配線工事不要で導入できる高齢者の見守りシステム

同ソリューションは遠方で暮らす高齢者の健康状態などを、バイタル情報や室温などの環境情報から把握し、タブレットなどのスマートデバイスを通じてヘルスケア及び見守りを実現してくれるというもの。
バイタル情報は、Bluetooth対応の血圧計や万歩計、体温計といった健康機器で測定してクラウドサーバへ記録し、収集した各種情報から「スマート日記」を自動生成。見守りたい相手の健康状態を遠隔地から把握することができる。
また、ビーコンを利用することで見守りたい高齢者がどの部屋にいるのかを把握できるほか、転倒検知なども可能とのこと。家族などの見守る側はタブレットから高齢者宅の照明や空調のオンオフなどをコントロールすることもできる。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/