不審な行動などを監視カメラで検知できる人工知能技術を開発……NTT Com
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
監視カメラと制御機器を連動させるフードセキュリティソリューション
-
監視カメラの警備体制を強化する動体検知&車番認識システム……日本電業工作

今月行われた実験では、ネットワークカメラで撮影した人間がいる画像に対して、「しゃがんでいる」「きょろきょろしている」「ものを置いている」等の動作を8割強の精度で検知したという。
従来の「Deep Learning技術」は映像の静止画から情報を認識させていたが、「時系列Deep Learning」では時間軸情報を盛り込んで解析精度を高めて、対象の動作特定を可能としている。
同社では今後、同技術をテロ対策などの防犯・セキュリティ分野やマーケティングなど様々な用途に応用して、「映像解析プラットフォームサービス」の提供を検討していくという。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/