近畿大学がキュレーションサイト「Kindai Picks」オープン!その狙いは?
エンタープライズ
その他
注目記事

近畿大学(近大)は大阪府東大阪市にある私立大学。一般入試の志願者数で2014年、2015年の2年連続で日本一となった。近大マグロなど話題作りにも積極的だ。
近畿大学は近年、業界第一線で活躍するOG・OBや予備校、企業と協力することでメディア露出や研究機会を増加させており、高校生や企業に向け多面的なアプローチを仕掛けている。10月19日には、近畿大学広報部が運営する近畿大学情報キュレーション(まとめ)サイト「Kindai Picks」を開設した。
Kindai Picksは、近畿大学を志望する受験生や学生、保護者や企業に向けて同大学に関するニュースを収集、再発信する。
キュレーションを担当するのは、近畿大学広報部の「Kindai Picks編集部」。大学選びには偏差値や伝統、知名度が影響することが多いが、Kindai Picksの開設により近大が社会からどう見られているかを客観的に広報することで同大学のイメージ向上を狙う。情報はおもに受験生やその保護者や地域、企業に向けたものを収集するが、在学生に向け近畿大学キャリアセンタースタッフが就活情報をまとめる「就活」コーナーも準備した。
サイト立ち上げに携わり、キュレーションを担当する近畿大学広報部江川氏は「今後は編集部主導のオリジナルインタビュー記事も多く掲載していきたい」とコメント。10月22日現在、サイトに掲載されている編集部オリジナル記事はカプコン執行役員辻本良三氏やスクー代表取締役社長森健志郎氏へのインタビューなど。OB・OGの活躍や近大の研究成果も取り上げる予定だという。
サイト開設から3日が過ぎたが、反応は上々のようす。サイトはスマホからの閲覧にも対応しており、江川氏は「運営やサイトの使い勝手は今後試行錯誤し、改良を重ねる。過去1年よりさらに前の記事の収集にも着手したい」としている。
大学がキュレーションサイトを開設…近大「Kindai Picks」オープン
《佐藤亜希》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
「小規模だが評価できる」大学ランキング、1位は国際教養大学
ブロードバンド -
【ひろしまIT総合展】広島市、咀嚼による高齢者見守りシステムを展示
エンタープライズ -
【ひろしまIT総合展】人体の電磁ノイズで転倒防止……広島市立大学
ブロードバンド -
“光で電気の流れを止める”技術、東工大&東北大が発見……超高速光スイッチに道
エンタープライズ -
指紋捜査の精度を向上! 早稲田大の指紋検出技術
エンタープライズ -
NTTと東北大、レーザ光照射だけでメカニカル振動子を冷却する新手法を開発
エンタープライズ -
【楽しい100人 Vol.18】「人間はもう進化はしませんが、想像力は進化します」……加藤宇章氏
エンタープライズ -
【CEATEC 2015】居眠り運転防止や高齢者の見守りに……九州工業大学の非接触センサ
ブロードバンド -
エルモ、教育機関向けフルHD対応PTZ書画カメラを発売
エンタープライズ