アズビルが収益体制強化を目的に、開発&生産体制などを再編
エンタープライズ
企業
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【SS2015リポート042】アズビル、10万人規模の入退管理を実現する管理システム
-
銃撃されても壊れない!スリーディーの防弾ステンレス製監視カメラ

開発、生産体制の再編という面では、2019年夏までに藤沢テクノセンターを研究・開発拠点として整備し、湘南工場と伊勢原工場を統廃合し、湘南工場に生産体制を集約。
今後は、藤沢テクノセンターと湘南工場で「開発・生産」を連携しながら効率化及び先進技術の開発に注力していくという。
ほかにも、グループ企業が扱っている都市ガスメーターの生産拠点も国内5工場から2工場に集約するなど、全体の取り組みとして、固定費を最終的に年間20億円規模で低減していくことを目標としている。
一方、営業・サービス面では、現在、品川にある事業所を11月末までに大崎に移転し営業部門、施工調整部門を集約した新事業所を設立。また、官公庁への対応を強化する目的から虎ノ門/霞ヶ関に新たな営業所を新設するという。
これらの取り組みにより、首都圏におけるアフターサービスの強化を図りつつ、グループ内外での技術者などの人材の強化や確保、再配置を進めていく。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/