映画「インサイド・ヘッド」に隠れていたディズニー作品のキャラクターたち
エンタメ
映画・ドラマ
注目記事
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
ディズニー『インサイド・ヘッド』、吹き替え版は日本人向けに作画を変更!
-
単なる子供向けファンタジーじゃない! 『インサイド・ヘッド』に共感する“親”の声

同作は11才の女の子、ライリーの頭の中に存在するヨロコビ、イカリ、ムカムカ、ビビリ、そしてカナシミという5つの感情たちが繰り広げる感動と冒険のファンタジー。
隠れキャラは、ヨロコビとカナシミが脳の司令部を飛び出し、ライリーの空想が広がる”イマジネーションランド”に辿り着くシーンに登場。トランプタワーの右側にあるゲームの箱に「ファインディング・ニモ」のニモが描かれている。ちなみにこのゲームの名前は「ファインディング・ミー!」だとか。
またライリーの幼少期を描くシーンには、「レミーのおいしいレストラン」のコレットが登場。物が散乱したテーブルに置いてある雑誌の表紙を飾っている。さらにライリーがドライブ先で恐竜と写真を撮った思い出を振り返るシーンにも隠れキャラが。来年3月公開のディズニー/ピクサー最新映画「アーロと少年」の主人公、恐竜アーロの姿が確認できる。
隠れキャラ満載の「インサイド・ヘッド」は、11月11日よりデジタル先行配信がスタート。11月18日には、MovieNEXの発売とBlu-ray&DVDレンタルが開始される。
《木村》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
ディズニー『インサイド・ヘッド』、吹き替え版は日本人向けに作画を変更!
エンタメ -
単なる子供向けファンタジーじゃない! 『インサイド・ヘッド』に共感する“親”の声
エンタメ -
『インサイド・ヘッド』完成までの5年間……その軌跡を紐解く
エンタメ -
『インサイド・ヘッド』の“感情たち”が『アベンジャーズ』で大興奮!
エンタメ -
ディズニー/ピクサー『インサイド・ヘッド』、宮崎駿ら著名人から称賛のコメント!
エンタメ -
ディズニー/ピクサー最新作『インサイド・ヘッド』の重要アイテムとは?
エンタメ -
ディズニー/ピクサー『インサイド・ヘッド』、作画にある秘密が
エンタメ -
宮崎駿監督、ピクサー新作『インサイド・ヘッド』を絶賛!
エンタメ