人気の柴犬まる、三重県の観光大使に!
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【動画】群馬非公認キャラ「あらいぐんまちゃん。」、ゆるキャラグランプリに意欲
-
京都市が外国人観光客対策!市バスに4カ国語の指さし会話ボード

まるは今年満8歳を迎えた柴犬。2011年3月にInstagramで毎日3枚の写真を投稿したのをきっかけに、現在ではInstagramのフォロワーが約210万人に達するなど大人気となっている。特に高いのが海外での人気。フォロワーの90%は海外のもので、約100か国のユーザーにフォローされている。このことから「世界一有名な柴犬」とも呼ばれているほどだ。
三重県には主人に代わってお伊勢参りを行う「おかげ犬」の逸話があり、忠犬ハチ公の飼い主の出身地や紀州犬の発祥地でもあることなど、犬との関わりが多い土地。こうした縁から、今回の観光大使への任命が決まった。
11月17日に東京・中央区にあるアンテナショップ「三重テラス」にて就任式を実施。以後3年間、観光大使として三重県のPRを行う。なお、就任式の一般見学は不可となっている。
都道府県初! “世界一有名な柴犬”が三重県の観光大使に
《こばやしあきら/H14》
特集
この記事の写真
/