OKIと日本IBM、地方自治体向けに特化したクラウドサービスを提供
      エンタープライズ
      ソフトウェア・サービス
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  SoftBankとY!mobile、公的書類で同性パートナーの家族割が適用可能に 
- 
  備蓄時の省スペース化と低コストでの導入が可能な非常用給水袋……凸版印刷 
 
      OKIは、市町村防災行政無線システムや消防指令システムなど、自治体向けサービスを長年手掛けている。今回、両社が協力して技術検証を行い、地方自治体向けにOKIが開発した防災システムやITSシステム、各種アプリケーション、日本IBMおよび日本IBMのパートナー企業が提供するソリューションを、「SoftLayer」上で提供する。OKIは、IBMのクラウドプラットフォーム「IBM Bluemix」などを活用し、OKI独自の地方自治体向け地方創生ソリューションを新たに開発。2016年4月より提供する。具体的には、観光による地域活性化や雇用創出、ITSによる地域内移動、防災・減災など。
自治体は、OKIが提供する「地方創生クラウド・サービス」を利用することで、自身の魅力作りに必要なサービスを選択・利用することが可能。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        SoftBankとY!mobile、公的書類で同性パートナーの家族割が適用可能にブロードバンド
- 
        備蓄時の省スペース化と低コストでの導入が可能な非常用給水袋……凸版印刷エンタープライズ
- 
        ドコモも同性パートナーに割引適用拡大……「ファミリー割引」「シェアパック」OKにブロードバンド
- 
        地方自治体の外国人観光客増加へ……訪日外国人向けメディアが連携エンタープライズ
- 
        地方のPR戦略、有名タレントやゆるキャラが動画に登場エンタープライズ
- 
        「IT×地方創生」、10月15日に都内でセミナー開催エンタープライズ
- 
        生活クラブ生協・東京、自治体と連携した高齢者の「見守り」活動を実施エンタープライズ
- 
        【防災の基礎知識】「警報と注意報」「避難指示と避難勧告」はどう違うの?ブロードバンド

 
          