乾電池式電動パン雲台と防犯用の無発光赤外線ライトが登場
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【オフィスセキュリティEXPO #01】配線不要で乾電池駆動式の防水監視カメラ
-
撮影角度をリモコン操作できるモニタリング用カメラセット、サンワサプライが発売

無発光タイプの人感センサー赤外線ライト「APL200」は、乾電池式防犯カメラ「ダレカ」(MAC200DN)のオプション製品という位置づけとなり、夜間でも発光しない赤外線ライトにより、不審者に気付かれることなく「ダレカ」による映像監視をアシストする。
IP44相当の防水機能を備え、単1乾電池4本で駆動。一日40回起動しても、1年間は電池交換が不要。価格は税込26,784円。
続いて「ART200」は、市販のカメラやビデオカメラ、一般的なスマートフォンなどでの使用に対応した乾電池式パン雲台。専用アプリを使用して、回転速度、回転方向、回転速度を設定することができる。
回転速度の設定はタイムラプス撮影間隔に合わせて設定することができ、360度回転の場合は70秒から、25日間までの超低速回転に設定することも可能となっている。
単4形乾電池2本で駆動し、電池寿命は最大25日間。価格は税込25,272円。家庭用IPカメラやスマートフォンなどを、ペットや子ども、高齢者の見守り用に活用できる製品といえる。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/