パナソニック、SDカードに最大3,000件の動画を記録できるテレビドアホンを発売
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
来訪者をSDカードに動画記録……パナソニックがテレビドアホンを発売
-
防犯カメラとしても使えるIPネットワーク対応インターホン……アイホン「IXシステム」

特徴は、「VL-SV39KL」のモニター親機にSDカードスロットを搭載したことで、最大3,000件の動画録画を可能としている点。来訪者の動画を1件につき約30秒保存することができる。「VL-SV38KL」にはSDカードスロットは搭載されていない。
カメラ玄関子機を見ていくと、「VL-SV39KL」が広角(水平約170度/垂直約130度)モデルで、「VL-SV38KL」は標準(水平約87度/垂直約66度)モデルとなる。
また、両機種共通の内蔵メモリーには50件までの来訪者を保存することも可能だ。保存形態としては、1秒おきの静止画が最大8枚までとなる。
防犯・防災面では、住宅用火災警報器に連動した警報音鳴動やモニター画面の赤点灯を始め、別売のセキュリティ住宅向け非常ボタン、回転灯、呼出音増設用スピーカーなどのオプションにも対応している。
いずれも価格はオープン。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/