地方創生イベント「まちてん」、来週末にいよいよ開催……ミニセミナーに東大や松下政経塾が登場
エンタープライズ
企業
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
“音楽のまちづくり”とは?……地方創生イベント「まちてん」、トークセッション登壇者が決定
-
まちづくりの祭典「まちてん」、カンファレンスは6テーマで開催

「まちてん2015 ~地域の未来をデザインする~」は、まちてん実行委員会が主催する“まちづくり”に関する展示会。ワークショップ、ブース展示などが行われる他、「コミュニティプレイス編」「Youth編」「エクスペリエンス編」「オープンイノベーション編」「サステイナビリティ編」「New Wave編」の6つのテーマに基づき、先端事例をTEDスタイルで紹介するカンファレンスも行われる(カンファレンスとレセプションは有料、トークセッション、ミニセミナー、展示ブースは、事前の登録にて無料)。
まちてん実行委員会は18日、ミニセミナーの詳細を発表。東京大学やBBT大学、松下政経塾など、教育機関からの参画が予定されている。参加は無料(事前申込が必要)。
東京大学のセミナーでは、「気仙沼『まちなか復興×地方創生』シンポジウム」と題して、宮城県気仙沼市の中心市街地を対象に「まちなか復興×地方創生」の事業企画を提案。現状を伝えるとともに、被災地がめざす地域創生のあり方を参加者全員で考えるという。特定非営利活動法人エティックは、“まちづくりや中小企業に関心を持つ学生”に対象を限定し、実践型プログラムを紹介する。また展示ブースでは、特別企画として、復興支援プロジェクト「道のカフェ」(byスターバックス、キヤノン、松下政経塾)が取り組みを紹介する。
■概要
日時:11月28日(土)10:00~20:00、11月29日(日)10:00~18:00
場所:ヒカリエホール(東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ8F)
カンファレンス登壇者:まちづくりイノベーター30名
主催:まちてん実行委員会
特別協力:東京急行電鉄、日本郵便、他
協力:東京大学 地域デザイン研究室、特定非営利活動法人エティック、独立行政法人国際協力機構、公益財団法人松下政経塾、チームまちづくり、他
運営:メサゴ・メッセフランクフルト
■ミニセミナーの概要
・11月28日(土)10:30-11:30
学生限定!地域のイノベーションに挑む機会
特定非営利活動法人エティック
・11月28日(土)13:00-14:00
オンラインで地方創生の武器を手に入れる
BBT大学(ビジネス・ブレークスルー大学)
・11月28日(土)15:30-16:50
気仙沼「まちなか復興×地方創生」シンポジウム
東大まちづくり大学院
・11月29日(日)10:30-11:30
まちづくりへのキッカケをつかむ!
一般財団法人地域活性化センター/一般社団法人移住・交流推進機構(JOIN)
・11月29日(日)13:00-14:00
ソーシャルリーダーになる選択 ~まちづくりを通じて社会を変える~
公益財団法人松下政経塾
・11月29日(日)15:30-16:30
開発途上国で、まちづくり!
独立行政法人国際協力機構
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
“音楽のまちづくり”とは?……地方創生イベント「まちてん」、トークセッション登壇者が決定
エンタープライズ -
まちづくりの祭典「まちてん」、カンファレンスは6テーマで開催
エンタープライズ -
日本全国のまちづくりイノベーターが集まる祭典「まちてん」、11月に渋谷で開催
エンタープライズ -
NTT、札幌市と「さっぽろまちづくりパートナー協定」を締結
エンタープライズ -
【地域防犯の取り組み】10月11日に「埼玉県防犯のまちづくり県民大会」を開催
ブロードバンド -
愛知県東郷町が防犯灯LED化事業のプロポーザルを実施
エンタープライズ -
ジェイコム九州、福岡市・福岡県警察と防犯・安全協定を締結
エンタープライズ -
商店街や自治会などで防犯カメラ設置が増えるワケ……各種助成金制度紹介
エンタープライズ