Bluetooth利用のスマートロックをネット経由で操作・確認できるソリューション
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【CEATEC 2015】日常生活に溶け込むスマートグラスで家電を制御……村田製作所
-
月額500円から始められるワンルーム向けホームセキュリティサービス

同ソリューションは、「BLE/Wi-Fiゲートウェイ」とクラウドサービスで構成されており、さまざまなスマート家電などから送信された情報を「BLE/Wi-Fiゲートウェイ」経由で、クラウドに転送。クラウドでは、データの蓄積や、遠隔地からスマート家電やスマートロックの操作をすることが可能となる。
昨今では、スマートフォンなどからカギやセンサーを操作できるスマートロックやスマート家電製品が続々と登場しているが、BluetoothやWi-Fi経由で操作を行う製品も少なくない。その場合、電波が届く範囲内でしか、遠隔操作や確認できなかったが、同ソリューションなら、ゲートウェイとクラウドサービスを橋渡し役にして、インターネット環境があればどこからでも操作・確認が可能となる。
想定される用途としては、ホームセキュリティ、見守り(子ども、高齢者、ペット)、ホテルやアパート、オフィス、店舗の遠隔管理など。
同社は、「BLE/Wi-Fiゲートウェイ」とクラウドサービスを、ホテルやアパートの管理会社、個人宅やオフィス、店舗などの遠隔監視サービスを提供する法人向けに提供していくという。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/