スマホを遠隔操作できる「くるくるピ」……音楽や動画を再生
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
アップル純正が登場! iPhone 6/6s用のバッテリ内蔵ケース発売
-
Apple WatchとiPhoneアプリで、不整脈・脳梗塞を発見……慶應大が研究開始

スマートフォンとはBluetoothで接続し、専用アプリ「スピン アンド クリック」を介して、音楽や動画の再生、写真の閲覧、スケジュールの確認などが可能。同社では、自動車のハンドルに取り付けての使用などを提案している。
対応端末はiOS 8.3以上、Android 4.4以上、本体サイズは直径49mm×高さ11.5mm。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
アップル純正が登場! iPhone 6/6s用のバッテリ内蔵ケース発売
IT・デジタル -
Apple WatchとiPhoneアプリで、不整脈・脳梗塞を発見……慶應大が研究開始
エンタープライズ -
サンワサプライ、Lightning/USB/microUSB端子搭載のUSBメモリ
IT・デジタル -
アナログレコードやカセットテープをPC/iPhoneにデジタル録音できるプレーヤー
IT・デジタル -
シーガルイン、三脚穴内蔵で自立するiPhoneケースを発売
IT・デジタル -
人気のハイレゾ音楽再生アプリ「NePLAYER」に、廉価な普及版が登場
ブロードバンド -
自動的にショートムービーを作成、「RealTimes for au」アプリが公開
ブロードバンド -
音楽に特化したアプリ「YouTube Music」公開
ブロードバンド -
こんなカワイイ子が女の子じゃない訳ない…反響の動画
エンタメ -
全天球カメラ「RICOH THETA m15」、直接動画をiPhoneに転送可能……アプリ更新
IT・デジタル