超電導リニアの体験乗車を受付!来年3月中に実施予定
エンタープライズ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
超電導リニア、ギネス記録を達成…最高速度603km/h
-
「東京から○時間でどこまで行けるか」、ヤフーが可視化した地図を公開

超電導リニアは、従来の鉄道のように車輪とレールとの摩擦を利用して走行するのではなく、車両に搭載した超電導磁石と地上コイルとの間の磁力によって車両を10cm浮上させ超高速で走行する、日本独自の先端技術により開発された輸送システム。1997年4月から山梨リニア実験線において走行試験を開始し、その技術はすでに営業運転に支障のないレベルに達しているという。
今回体験乗車するのは、Linear(リニア)のLと第1世代の車両を表す0(ゼロ)から名付けられたL0(エルゼロ)系。車体には軽快感と躍動感を演出する白と青のカラーリングが施され、先頭は車内空間の確保と空力特性を考慮した長さ15mの滑らかな形状となっている。
体験乗車時間は約30分、集合から解散までは概ね2時間が予定されている。参加申込みはホームページまたは電話にて受け付ける。申込みは1人につき1回限りで、最大2区画4座席まで。当選者には2月中に通知する。
◆超電導リニア体験乗車
開催日:3月15日(火)・16日(水)・17日(木)・18日(金)・22日(火)・23日(水)・24日(木)・25日(金)・29日(火) ※各日6便運行
集合時間:各日とも、第1便10:15/第2便11:15/第3便13:15/第4便14:15/第5便15:15/第6便16:15
場所:山梨実験センター(山梨県都留市小形山)
※大月駅より路線バス「山梨県立リニア見学センター」行き乗車
募集人数:各便とも60区画(120座席)
参加料金:1区画(2席)4,320円、2区画(4席)8,640円 ※最大2区画まで申込み可
申込締切:2016年1月25日(月)23:59※先着順ではなく、抽選制
申込方法:ホームページ、または電話
※混雑回避のためホームページからの申込みを推奨
当選通知:当選者には2016年2月1日~16日にメールまたは郵送で順次通知
JR東海、時速500kmの「超電導リニア体験乗車」1/25まで申込受付中
《荻田和子》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
超電導リニア、ギネス記録を達成…最高速度603km/h
エンタープライズ -
「東京から○時間でどこまで行けるか」、ヤフーが可視化した地図を公開
ブロードバンド -
東北新幹線の利用者向けスマホサービス「たびぴた」、JR東日本とヤフーが開始
ブロードバンド -
【北陸新幹線開通・金沢特集】石川・富山の寿司店、一丸となって地元の魅力アピール
エンタメ -
富山市ガラス美術館が今夏開館! 「ガラスの街」アピール
エンタメ -
JR東日本、パリ鉄道駅での駅弁販売を来春に延期へ
エンタープライズ -
平祐奈、「JR SKISKI」の“オオカミ”ポスターに「私も驚きました!」
エンタメ -
博多駅にエヴァ新幹線「500 TYPE EVA」登場!JR西日本が出発式
エンタメ -
TCAとキャリア3社、JR東日本管内で「やめましょう、歩きスマホ。」キャンペーン実施
エンタープライズ -
「エヴァ」装飾の山陽新幹線500系が公開…11月7日から運行
エンタメ -
京都駅ビル、公共スペース全域でフリーWi-Fiを提供開始
ブロードバンド