電力参入のソフトバンク、電気+スマホのセット割スタート……東電・中電・関電エリアで展開へ
      エンタープライズ
      企業
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
「ミドルレンジのスマホを成功へ」「電力サービスは来週発表」……KDDI田中社長
 - 
ソフトバンクでんき、プランや割引内容を発表……28日より受付スタート
 
      新たな電力サービスの発表にあたり、同社の代表取締役社長 兼 CEOである宮内謙氏は、「スマートフォンが普及し、情報革命がかなり進んだと思う。SoftBank光も昨年3月に提供を始めて、すでに累計で122万件を突破した。スマートフォンとのセットによる割安感が効いているようだ。いよいよ今年4月からは電力小売りの全面自由化も始まる。そこで我々は“日本の家計をもっとお得に”をコンセプトとした電力サービスを進めたい。その第1弾となるのが、スマホ代が月額で最大2,300円分お得になる“おうち割”のサービスだ」と説明した。
おうち割には3つの大きなメリットがあるとした。1つ目は「でんきセット」による割引。これはソフトバンクでんきプランに加え、ソフトバンク携帯電話、あるいはSoftBank光などの固定通信サービスをセット契約した場合に、月額料金から一定額(最大300円)を2年間にわたり割り引くものだ。
割引率は「スタンダードプラン」(単身・夫婦共働き向け)が100円、「バリュープラン」(3~4人家族向け)が200円、「プレミアムプラン」(大家族向け)が300円となっている。このうちバリュープランは、ソフトバンクのみが提供する特別なプラン(提携の東京電力には用意されていないプラン)だ。
2つ目は「光セット」(旧スマート値引き)による割引で、同社の携帯電話とSoftBank光などの固定通信サービスをセットで契約した場合に、月額料金から最大2000円が2年間にわたって割り引かれるもの(3年目以降は最大で1008円の割引きに変更)。
宮内氏は、ソフトバンクのみが提供するバリュープランとして、戸建て住宅3人家族(従量電灯B、40A)の具体的な料金例を紹介。「このプランでは、当月使用量が300kWhを超えると料金が下がってお得になる。ただし300kWh以下では恩恵はあまり得られない。そこで300kWh以下の月があっても割安感が行き届くように、300kWhに達しない分を最大100KWh分まで、3GBのデータ通信か、Tポイントで1000ポイントで還元してくれるサービスも付けた」と自信を見せる。
《井上猛雄》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        「ミドルレンジのスマホを成功へ」「電力サービスは来週発表」……KDDI田中社長
エンタープライズ - 
      
        ソフトバンクでんき、プランや割引内容を発表……28日より受付スタート
ブロードバンド - 
      
        Y!mobile、省電力に優れた5.7型「AQUOS Xx-Y」と5.2型「AQUOS CRYSTAL Y2」発表
IT・デジタル - 
      
        年間で最大7,776円を割引! ケイ・オプティコム、電力小売「eo電気」の申し込み受付を開始
ブロードバンド - 
      
        東京電力利用でTポイントが貯まるサービス、いよいよ開始
エンタープライズ - 
      
        東京電力、電力自由化に向けた新料金プラン・新サービスを発表
ブロードバンド - 
      
        J:COM電力、一戸建て向け「家庭用コース」の先行申し込み受付を開始
ブロードバンド - 
      
        【週刊!まとめ読み】東京電力、新料金プラン発表/「CES 2016」開幕!
ブロードバンド - 
      
        課題の営業力を20社超とのセット割でカバー狙う……東京電力が新料金プラン発表
エンタープライズ - 
      
        東京電力と東京ガス、スマートメーターの活用で共同実験
エンタープライズ 
