ワインにもウェアラブル、スマホが教える「今が飲み頃」……ウェアラブルEXPO
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
運転者の健康状態などを通知する動態管理システム「スマ・ロケ Healthcare」
-
消費カロリーの計測&洗濯も可能! 衣料型ウェアラブルを開発……グンゼとNEC

これはワインボトルに装着することで、温度センサーで内部の温度を計測するもの。Bluetoothでペアリングすることで、スマホに温度情報を通知。葡萄の銘柄を指定することで、そのワインの温度が飲み頃かどうかを確認できる。ワインクーラーなどに仕舞ったままでも、適温かどうかを確認できるのが便利なところだ。
データベースでは一般的なリカーショップで扱うような、定番的な銘柄は大体を網羅しているとのこと。飲み頃の温度の他に、カンタンな銘柄ごとの特徴も確認できる。価格は6000円で、4月以降に日本語版を発売する予定。
その他、会場では呼気検知によるアルコールセンサー「FLOOME」、ペットに装着する活動量計「MOTION」についての展示も行われていた。
【ウェアラブルEXPO】ワインにもウェアラブル、スマホが教える「今が飲み頃」
《丸田鉄平/H14》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
運転者の健康状態などを通知する動態管理システム「スマ・ロケ Healthcare」
エンタープライズ -
消費カロリーの計測&洗濯も可能! 衣料型ウェアラブルを開発……グンゼとNEC
エンタープライズ -
Apple Watchは定着せず!?……2015年まとめ(デジタルガジェット編)
IT・デジタル -
第2回 ウェアラブルEXPO、1月13日に東京ビッグサイトで開催
エンタープライズ -
【オトナのガジェット研究所】メガネでアタマ年齢&カラダ年齢をチェック!? 「JINS MEME」を使ってみた
IT・デジタル -
腕が仮想キーボードに! NECがウェアラブル活用の新UIを開発
ブロードバンド -
ベルトでスマホを充電!? FLCBを内蔵したプロトタイプが展示……ウェアラブルEXPO
エンタープライズ -
東芝、メガネ型ウェアラブル端末を発表……作業現場のハンズフリー化を実現
エンタープライズ -
高低差を検知し、見守りや転倒検知に活用できるオムロンの「絶対圧センサー」
エンタープライズ -
歩けば充電する発電インソール、10秒ごとに位置情報を発信……ウェアラブルEXPO
エンタープライズ