電力自由化まで、残り50日……もしトラブったら? | RBB TODAY

電力自由化まで、残り50日……もしトラブったら?

ブロードバンド その他
電力小売自由化に関する相談件数の推移
電力小売自由化に関する相談件数の推移 全 2 枚
拡大写真
 4月1日よりスタートする「電力小売全面自由化」(電力自由化)。事前申し込み受付を行っている企業も多く、すでに乗り換え先を決定したというユーザーも多いだろう。

 たとえば電力比較サイト「エネチェンジ」や、価格.comの「電気料金プランシミュレータ」では、郵便番号を入力するだけで、簡易に電気料金のシミュレーションや会社の比較検討が可能となっている。また「ソフトバンクでんき」のように、自社に切り替えた場合の料金比較サービスを提供しているサイトもある。

 一方、こうした事業者からの料金発表にともない、検討する人が増えたため、勧誘トラブルなども増加。国民生活センターに対する相談は、2015年4月~6月が16件だったのに、7月~9月は34件、10月~12月は52件と徐々に増加。2016年になってからは、1月~2月9日のほぼ1ヶ月間だけで98件まで増加している。

 その内容としては、
・電気の自由化の話かと思い、業者の話を聞いたら、給湯器の勧誘だった。
・“電力自由化で料金が上がる”とだまされ、太陽光発電システムの取り付け契約をしてしまった。
・電力会社の提携会社と名乗り調査があったが、契約したことになっていないか不安。
・ケーブルテレビ会社が来訪し、1時間以上も勧誘された。
・携帯電話会社から、電力自由化にともない料金見直しを勧めるメールが届いた。
など多岐にわたっている。

 そのため、国民生活センターでは、勧誘トークに気をつけるよう注意をよびかけている。経済産業省の専用ナビダイヤル(TEL:0570-028-555。受付時間平日9時~18時)に問い合わせることで、登録事業者かどうかは確認できる。また契約内容については、電力取引監視等委員会(TEL:03-3501-5725。受付時間平日9時30分~12時、 13時~18時30分。E-mail: dentorii@meti.go.jp)に相談可能。そのほか最寄りの消費生活センター(電話番号188)でも全般的な相談を受け付けている。

《冨岡晶》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース