スマホゲームで地方創生!? 位置情報の活用で観光PR
ブロードバンド
その他
注目記事
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
『Pokemon GO』偽ページがFacebookで拡散
-
“つぶやき”を訪日観光客向けビジネスのチャンスに

このアプリはスマホの位置情報機能を活用して、実際に訪れた土地をゲーム内で“国盗り”の領地として登録するスタンプラリーゲーム。同社によれば、地方自治体による観光振興を目的とした「スタンプラリーコレクション」の活用は、これが初の試みだという。
今回、能代市の魅力を満喫できる観光スポットを市がセレクト。砂防林として知られる「風の松原」などの海岸エリアを巡る「海と風を感じるコース」のほか、「能代バスケミュージアム」「道の駅ふたつい」などを巡る「山と歴史に触れるコース」の2コースが用意された。各コースで全ての場所を訪れると、能代市ゆかりの賞品当たる抽選に参加できるという。
ゲームを活用した観光客誘致。同社では、今後も位置情報を活用した『観光ソリューション』を、自治体や観光事業者向けに展開していくとしている。
位置情報を活用した「観光ソリューション」…スマホゲームで観光地をPR
《オフィス本折/H14》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
『Pokemon GO』偽ページがFacebookで拡散
エンタープライズ -
“つぶやき”を訪日観光客向けビジネスのチャンスに
エンタープライズ -
ANA、4月にふるさと納税応援サイトをオープン
エンタープライズ -
地方創生のツール、全国の観光・まちおこしの仕掛け紹介サイト
エンタープライズ -
「宇宙の仕事」も、鹿児島県の6市町が地方創生人材を全国から募集
エンタープライズ -
ICT活用で街全体の健康維持&介護・見守り……兵庫県養父市でトライアル
エンタープライズ -
IoTがもたらす未来とは?…スマートシティ
ブロードバンド -
【週刊!まとめ読み】ハンドソープで洗えるスマホ/東京都が「格安SIM」の注意点を発表
IT・デジタル -
【まちてん】長野県小布施町、Googleから機材を借りて町おこし!
エンタープライズ -
【まちてん】地域の魅力を効果的に発信!「地域ブランディング」成功の秘訣
エンタープライズ