ICTで警備を強化、NECとALSOKが協業
      エンタープライズ
      セキュリティ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
体操と歌詞で健康増進と防犯意識を向上させる「ALSOKあんしん体操」が公開
 - 
ALSOKとNDCが資本業務提携を締結……防犯+防災のサービス展開へ
 
      こうした背景を受け、綜合警備保障(ALSOK)と日本電気(NEC)は8日、協業を開始したことを発表。日本の治安の維持・向上、さらには国際的な平和維持に寄与することを目指し、国内外に展開可能な新しいスタイルのサービス提供を行うという。
具体的には、ALSOKがこれまで推進してきた「ALSOKゾーンセキュリティマネジメント」を、NECの先進技術と組み合わせて具体化。「ALSOKゾーンセキュリティマネジメント」は、警備員とICTを組み合わせ、空間・雑踏に対する警備を高度化するものだ。ドローン、監視カメラ、機器・センサー、さらには警備員が情報収集・対処などを行うとともに、データの識別や判断を実施。警察・消防・自治体などとの関係機関との連携もICTにより高度化する。こうして、得られた知見・データは蓄積・知識化(ナレッジ化)し、継続的に進化させていくとのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        体操と歌詞で健康増進と防犯意識を向上させる「ALSOKあんしん体操」が公開
ブロードバンド - 
      
        ALSOKとNDCが資本業務提携を締結……防犯+防災のサービス展開へ
エンタープライズ - 
      
        オンライン警備と通信回線をセットで提供、「ALSOK光」開始
エンタープライズ - 
      
        産業スパイ対策などを支援、業界の垣根を越えた研究会が設立
エンタープライズ - 
      
        【現場レポート】NECとALSOKが大規模スポーツイベントでICT活用の実証実験
エンタープライズ - 
      
        ICT活用の警備&大会運営の実証実験……NECとALSOK
エンタープライズ - 
      
        東京オリンピック、セコムとALSOKの両社がスポンサー契約を締結
エンタープライズ - 
      
        ICT技術を駆使した次世代の警備スタイルをデモ展示……ALSOK
エンタープライズ - 
      
        利用者に代わって監視カメラ映像を最長1年保管……ALSOK画像クラウドサービス
エンタープライズ - 
      
        ALSOK、Webやスマホでの操作が可能なホームセキュリティの新サービスを発表
ブロードバンド 
