横を見るとピアニスト!PS VRでコンサート体験
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ハッピーセットのおまけに“VR”!? スウェーデンのマクドナルドが記念企画
-
VRヘッドセット「HTC Vive」、予約開始10分で1万5千台以上を販売!

『Joshua Bell: Immersive Experiece』は、グラミー賞受賞ヴァイオリニストであるジョシュア・ベル氏の協力の元開発されたPS VR向けの技術デモ。PS VRとヘッドフォンを装着したユーザーは、あたかもロンドンの音楽スタジオで行われているベル氏のプライベートコンサート会場にいるかのような体験ができるというものです。
筆者が試してみたところ、360度見渡せる空間と視界と連動した立体サラウンドによる没入感に驚かされました。このVRデモはゲームではないため、ソファーに座ってただベル氏とピアニストの演奏を見るだけのものですが、横を見るとピアニストがいて、ちゃんと向いた方向から音が聞こえてきます。テレビでコンサート映像を見るのとも、ヘッドフォンでコンサートの録音を聞くのとも全く違う、新しい音楽体験であると感じました。
担当者によると、今回のものはあくまでも技術デモで今後どのように活かされていくかは未定とのこと。しかしながら、音楽ファンにとっては家にいながらコンサートやライブの疑似体験を可能にするこのデモは、そのまま製品にしても問題ないくらい魅力的なものでした。ただ撮影機材の問題なのか、映像の画質がやや悪かったのは残念でした。
VRゲームのようなエキサイティングな没入体験だけでなく、リラクゼーションとしてのVR体験の片鱗をみせてくれた『Joshua Bell: Immersive Experiece』。今後、この技術がどのように活用されていくかが注目されます。
【GDC 2016】コンサート会場を体験できるPS VR技術デモ『Joshua Bell: Immersive Experiece』体験レポ
《Daisuke Sato》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
ハッピーセットのおまけに“VR”!? スウェーデンのマクドナルドが記念企画
IT・デジタル -
VRヘッドセット「HTC Vive」、予約開始10分で1万5千台以上を販売!
IT・デジタル -
VRを1人1台!? サムスンが“近未来型”発表会【MWC 2016 Vol.13】
IT・デジタル -
「いよいよハイエンドVRの時代が来る」……SCEWWS吉田氏
エンタープライズ -
PlayStation VR、「比較的お安い値段で提供」へ
エンタープライズ -
乗ってきた!USJの“VR”ジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎ!
IT・デジタル -
“VR”で宇宙飛行へ!英国テーマパークが新型VRアトラクションを発表
エンタープライズ -
【CES 2016】No.1の盛り上がりを見せた「VR」! 魅力と今後の課題とは?
IT・デジタル -
VRで「デスノート」の世界を体験!集英社の仕掛け人に聞いた
IT・デジタル