VRエンタメを今すぐ体感! ナムコが「VR ZONE」を期間限定オープン
      IT・デジタル
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  PlayStation VRに注目……AnimeJapan 
- 
  360度動画体験「VR」導入で新たな野球観戦! DeNAベイスターズがサムスンと協業 
 
      そんななか、バンダイナムコエンターテインメントが、VRゴーグルやドームスクリーンなどの新技術を使い、エンターテインメントの新領域を開拓するプロジェクト「Project i Can」を発表した。「Project i Can」は、VRをはじめとした最新技術と体感マシン技術をかけ合わせ、新しいエンタメを作り出そうというものだ。
さらにこのプロジェクトでは、4月15日~10月中旬の期間限定で、「ダイバーシティ東京プラザ」(ゆりかもめ台場駅徒歩5分/りんかい線東京テレポート駅B出口徒歩3分)に、VRエンターテインメント研究施設「VR ZONE Project i Can」(運営:ナムコ)もオープンする。この施設は、実際に遊んだプレイヤーの意見を収集し、今後のVRエンタメに役立てるのが狙いとのこと。予約制で運営され、4月8日正午より予約受付を開始する。
「VR ZONE Project i Can」では、以下の6コンテンツを提供。いずれも有料でプレイできる。将来的には直営店での運営、アミューズメント店舗でのコーナー展開などを目指す。
・極限度胸試し『高所恐怖SHOW』 1000円
・急滑降体感機『スキーロデオ』 700円
・スポーツ走行体験マシン『リアルドライブ』 700円
・ホラー実体験室『脱出病棟Ω (オメガ)』 800円
・VR鉄道運転室『トレインマイスター』 700円
・VRシネマティックアトラクション『アーガイルシフト』 700円
※料金は電子マネー「バナコイン」での支払となる
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        PlayStation VRに注目……AnimeJapanエンタメ
- 
        360度動画体験「VR」導入で新たな野球観戦! DeNAベイスターズがサムスンと協業IT・デジタル
- 
        キーマンをGDCで直撃! ソニー「PS VR」が目指すものとはIT・デジタル
- 
        予約開始の「PS VR」、欧州Amazonで即完IT・デジタル
- 
        横を見るとピアニスト!PS VRでコンサート体験IT・デジタル
- 
        ソニー「PS VR」、価格44,980円で今年10月発売!IT・デジタル
- 
        ソニー「PS VR」が10月に発売へ!気になるスペックやソフトラインナップは?IT・デジタル
- 
        電気信号で耳の神経を刺激するVRヘッドホン「Entrim 4D」IT・デジタル
- 
        グリーとHTC、アミューズメント施設にVRを提供へエンタープライズ
- 
        Underworldのライブを“360度映像”で生中継!サムスン「Gear VR」とコラボIT・デジタル

 
           
           
           
          