トヨタとマイクロソフト、米国に新会社
IT・デジタル
エンタープライズ
注目記事

新会社は、トヨタのIT事業会社であるトヨタメディアサービスとマイクロソフトの合弁会社。車載通信機(DCM)が装着されたトヨタ車、レクサス車から得られる各種情報を集約するトヨタ・ビッグデータ・センター(TBDC)の運用と、もっといいクルマづくりに向けたビッグデータの研究、活用を行っていく。
トヨタコネクテッドは、新しい北米トヨタの拠点となるプレイノに位置し、TBDCの管理や活用、サービスなどのトヨタの取り組みを集約することで、もっといいクルマづくりのための最先端のデータ解析を行うとともに、状況に応じた「つながる」サービスを顧客に提供していく。また、協力関係にあるマイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Azure」を採用するほか、マイクロソフトの技術者が、データ解析やモバイル技術などの広いエリアでTCの業務をサポートしていく。
トヨタコネクテッドの事業範囲は、車載サービスやテレマティクスのほか、クルマと家やIoTの接続、パーソナライズ化、健康と安全、クルマのスマートシティへの統合、関係会社への様々なサービス、フリートサービスなどにおよぶ予定。さらに人工知能技術の研究・開発の新会社TRIにおける研究など、現在行われている人工知能やロボット研究へもサポートを行っていく。
なお、新会社の会長にはトヨタの友山茂樹専務役員が、社長兼CEOには、北米トヨタのチーフ・インフォメーション・オフィサーであるザック・ヒックス氏が就任している。
トヨタとマイクロソフト、米国に新会社…車両から得られる情報を集約・活用
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
デンソーとドコモ、自動運転技術の実現にLTEや5Gを利用
エンタープライズ -
“ぶつからないクルマ”、NTTとトヨタなどが実動デモ
エンタープライズ -
パナソニック、成田空港で次世代警備システムの実証実験
エンタープライズ -
中国の環境対応車の市場狙う!パナが大連に車載リチウム製造の合弁会社
エンタープライズ -
監視カメラを活用した中・大規模の駐車場向け管制システム……アマノ
エンタープライズ -
トヨタ、燃料電池車「MIRAI」実験車を初公開
エンタープライズ -
Windows 8、来週で更新サポート終了……「Windows 8.1」へのアップデートを
ブロードバンド -
【CES 2016】ボッシュ、スマートホームなど4分野で“繋がる”を強化
エンタープライズ -
【CES 2016】日産、マイクロソフトの「Azure」採用……コネクティビティ強化
エンタープライズ -
【CES 2016】トヨタ、人工知能技術の研究・開発体制を発表
エンタープライズ