「熊本地震」「新生活」「GW」など、便乗詐欺サイトに注意 | RBB TODAY

「熊本地震」「新生活」「GW」など、便乗詐欺サイトに注意

IT・デジタル セキュリティ
詐欺サイトの例(イメージ)
詐欺サイトの例(イメージ) 全 4 枚
拡大写真
 4月も後半戦。いよいよ新生活も落着き、ゴールデンウィークの予定を立て始めている人も多いと思うが、今年は「平成28年熊本地震」が発生し、全国民がその動向を注視している状況だ。現在も余震が続き、被災者への支援などでさまざまな情報が飛び交っている。

 一方で、4月にとく多いのが、「新生活」「ゴールデンウィーク」などに便乗する詐欺だ。宣伝広告の迷惑メール、廉価販売を装った詐欺サイト、個人情報の登録内容更新に見せたフィッシングなど、サイバー攻撃もこの時期に激化する。そして、「平成28年熊本地震」のような災害発生時にも、それに便乗した詐欺や犯罪が多発するのが通例だ。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)でも例年注意喚起を行っている。

 BBソフトサービス(BBSS)の2016年3月度のインターネット詐欺リポートによると、3月度のインターネット詐欺の総検知数は72万1,046件(前月比6.6%減)。「ワンクリック・不当請求詐欺サイト」が51.99%と過半数を占めているが、「フィッシング詐欺サイト」も35.96%と多い。

 また、同社によると、「新生活セール」や「こどもの日関連の偽販売サイト」が3月時点でも検知されたとのこと。新生活商戦に合わせたブランド服飾品や家電などの偽販売サイト、ランドセルなどの入学準備品の偽販売サイトが検知されたという。この動きについて「例年より時期が、若干早まっている」とみられ、しばらくは注意が必要だろう。

《赤坂薫》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース