iPhoneで格安SIMを使う!MVNOで料金シミュレーションしてみた<イオン&OCN編>
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事

OCNでは留守番電話やキャッチホンは別途オプションで用意している。音声通話付きSIMの場合、最低利用期間が6ヶ月となっていて、期間中にMNP転出すると8,000円(税抜)の違約金がかかる(なお、音声通話SIMであれば、110や119など緊急通報の利用は可能)。
次回では、DMMモバイル、そしてFREETEL(フリーテル)に関するシミュレーションの結果をお届けする。
《山本 敦》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
格安SIMは女性に浸透するか?実店舗やイベントの意義
IT・デジタル -
【レポート】格安スマホ「イオンスマホ」の明細公開
IT・デジタル -
【レポート】格安スマホ「イオンスマホ」の使い勝手は?
IT・デジタル -
MVNO事業参入のイオンモバイル、29種の料金プランを展開へ……1GB・月額480円より
ブロードバンド -
【レポート】格安スマホへ機種変!月額支払い4000円以内の生活へ!?
IT・デジタル -
【レポート】格安スマホへ機種変!……大手キャリアからMNP手続き
IT・デジタル -
ブックオフ「スマOFF」、格安スマホへの無料引き替えを終了
エンタープライズ -
【はじめての格安スマホ】中古&新品端末とのコンビで格安スマホがつくれる「ゲオスマホ」
ブロードバンド -
【はじめての格安スマホ】イオンモバイルの人気端末、京セラ「S301」をレビュー
IT・デジタル -
【はじめての格安スマホ】全国のイオン200店舗で買える「イオンモバイル」を解説
IT・デジタル -
【はじめての格安スマホ】楽天モバイル限定のハイエンド端末「honor6 Plus」をレビュー
IT・デジタル