次世代圧縮規格H.265/HEVC対応の監視カメラシステム
IT・デジタル
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
監視カメラ設置に向けた現地調査と見積もりの無料キャンペーン
-
進む4K&H.265対応の流れ……兼松日産農林などが4K対応映像監視製品を参考展示

監視カメラシステムの圧縮規格は現在のところH.264が大勢を占めているが、4Kカメラなど高解像度製品の普及に伴い、さらなる高圧縮率で高画質を実現するH.265対応製品が徐々に出そろい始めている。
同社は2015年末にH.265/HEVC対応の監視カメラソリューションを発表しており、今回多くのカメラとNVRが追加されたことで、さまざまな業種や多様な用途への対応が可能となっている。
10製品の内訳は、フルHD対応遠距離IRスピードドームカメラ3製品(SD9363-EH、SD9364-EH、SD9364-EHL)、屋外向けフルHDスピードドームカメラ3製品(SD9361-EHL、SD9362-EH、SD9362-EHL)、5メガピクセル対応フィッシュアイネットワークカメラ2製品(FE9181-H 、 FE9381-EHV)、ネットワークビデオレコーダー2製品となっている。
IRスピードドームカメラ2製品は2016年第2四半期にリリースされ、他の製品は随時提供される。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/