Twitterの140文字制限がゆるくなる……ユーザー名や画像が除外に
IT・デジタル
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
“デジタルネイティブ”な20代、2人に1人が「SNSきっかけの知り合い」がいる
-
大学生が情報を得るメディアは「テレビとTwitter」

一方で、ジャック・ドーシーCEOは、4月の決算報告時に「サービスの見直し」を明言。これを受け、Twitterのツイートに入れられる文字数について、24日23時に全世界一斉で、一部の制限緩和が発表された。今後数か月をかけて、140文字ルールを少しだけ“柔らかく”するという。
変更があるのは、以下の4点。
1:返信ツイートでの、ユーザー名の文字数を除外
2:添付ツイートでの、自動カウント分を除外
3:自分のツイートのリツイート&引用がやりやすく
4:「. @ユーザー名」ツイートが不要に
まず、返信ツイート冒頭に表示されていた「@ユーザー名」が文字数としてカウントされなくなる。返信ツイート内の@ユーザー名は見えなくなるが、ツイートの表示方法はこれまでと同じで、送信者と返信者、および双方をフォローしている人のタイムラインへの表示になる。また、写真、GIF画像、動画、投票、引用ツイートをした場合、自動的に24文字分がカウントされていたが、これも除外される。
一方、自分のツイートをリツイートしたり、引用したりが簡単にできるよう、自分のツイートにもリツイートボタンが表示される。この場合も上記の添付同様、引用部分は文字数にカウントされない。
また、@ユーザー名を付けたツイートは基本的に他の人に表示されないため、他の人にも見て欲しい時は、@ユーザー名の前に「.」を入れて利用するという裏技が、これまで使われてきた。今後は@ユーザー名で始まるツイートも、普通のツイートと同じように、自分のフォロワーに表示されるようになるとのこと。
開発者向けの情報、変更の詳細などは、今後公式ブログなどで発表される予定。ただし、使える文字数が増えるだけでなく、「@ユーザー名」の表示ルールの変更もあるので、人によっては使い方に注意が必要かもしれない。今後の情報を待ちたい。
《赤坂薫》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
“デジタルネイティブ”な20代、2人に1人が「SNSきっかけの知り合い」がいる
IT・デジタル -
大学生が情報を得るメディアは「テレビとTwitter」
IT・デジタル -
Twitter、「リンク」と「写真」を文字数カウントから除外か
IT・デジタル -
ありそうでなかった? Googleが少人数グループでの情報共有アプリ「Spaces」公開
IT・デジタル -
Googleマップの音声変更、前任女性アナへのねぎらいがTwitterに溢れる
IT・デジタル -
Twitterの中国利用も可能に! 速度改善アプリ「Neumob」にiOS版
IT・デジタル -
寝過ごした人を起こせる、ほっこり睡眠アプリ「スヤァ」
IT・デジタル -
NHK「Twitterでのフォロー止めます」……“フォロー返し”のはらむ問題とは
IT・デジタル -
Twitter、アクセス障害発生中……スマホアプリはアクセスできる模様(追記あり)
IT・デジタル -
「企業のソーシャル活用」について経産省が調査、先進42事例を紹介
ビジネス