近未来の警備を体感できる小学生向け職業体験会が募集スタート
IT・デジタル
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
腕を仮想キーボード化して次世代警備!スマートグラス用ARmKeypad
-
警備員が動く監視カメラに!羽田空港でセコムが実証実験

FIFは2006年に設立された社会貢献団体。約680の協力企業・団体とその社員約1,350名で構成され、次世代リーダー向けのワークショップやセミナーなど、キャリア教育を目的とした職業体験やプログラミング教室を企画・運営している。
第4回目の開催となる今回は、近未来に向けた大規模イベントを意識し、「人とITが融合した未来のセキュリティ」をテーマに、ウェアラブルデバイスを利用した未来の警備体験やドローンを活用した最新警備のデモを行う。他にも防災講習やAEDの操作体験や、講師から学ぶガードマンの心得と基本動作の学習などのプログラムが予定されている。
開催日時は8月4日10:00~16:00、会場は東京都稲城市のALSOK稲城ビル。対象は小学5、6年生20名で、応募者多数の場合は抽選となる。応募期間は6月8日~7月10日で、FIF公式サイトから応募可能。
《防犯システム取材班/鷹野弘》
特集
この記事の写真
/