この進化はスゴい!Microsoftのハンドトラッキング技術「Handpose」が超リアル
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【CEATEC JAPAN 2008 Vol.13(ビデオニュース)】ジェスチャーでTVを操作——日立製作所
-
瓦礫の中から声を聞き取り救助者を発見!官学連携のヘビ型ロボット

言うまでもなく、手の動きというのは非常に複雑だ。関節はぐるぐると回転もするし、向きによっては手のひらの内に指が消えるタイミングすらある。また、体全体の大きさと比較すればサイズが非常に小さく、追跡するのは困難を極める。だが、驚いたことに「Handpose」はそれらの追跡すべてに対応した。
DJプレイや、操り人形の操作、まるで実際に触れているかのようなリアルな質感をAR(拡張現実)上で再現するほか、高精度な赤外線センサーによって、手を重ねたことも感知する。「Handpose」を使えば、レバーを引いたり、ボタンを押したり、ダイヤルを回したりといった動作もお手のもの。「Kinect」から多少離れていても、こうした感度に問題はない。
「Handpose」を使えば、もはやマウスやキーボードは必要がなくなるかもしれない。同時に案内されている「Project Prague」では、画面上に表示された画像をジェスチャーでコントロールする様子が映し出されている。
ここまで言葉で紹介したが、この素晴らしいテクノロジーは、ぜひ動画でも体感して欲しい。きっとAR技術の進歩に驚くことだろう。
《KT》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
【CEATEC JAPAN 2008 Vol.13(ビデオニュース)】ジェスチャーでTVを操作——日立製作所
IT・デジタル -
瓦礫の中から声を聞き取り救助者を発見!官学連携のヘビ型ロボット
IT・デジタル -
NTTグループが掲げるAI技術を活用した社会革新構想
IT・デジタル -
人工知能を搭載したドローンで遭難者を探索! 富士山麓で実証実験
IT・デジタル -
ウェアラブル端末で健康と安全を管理!富士通のセンシングソリューション
IT・デジタル -
まばたきでデバイスが動く!? AR用コンタクトレンズ
IT・デジタル -
VR「HTC Vive」、『マブラヴ』で体験!
IT・デジタル -
日本発!自動運転車向け地図データの国際規格が制定
IT・デジタル -
楽天、ドローンを活用した事業を検討
IT・デジタル -
AIを活用した不審者検出技術!NTT ComとALSOKが実証実験
IT・デジタル