熱々コーヒーを1分でアイスコーヒーに! 「Hyperchiller」が資金調達に成功
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ゲーム機の「十字ボタン」モチーフ!USBハブ&キューブ型スピーカー
-
【オトナのガジェット研究所】iPhoneに双眼鏡を取り付けて超望遠撮影できる「SNAPZOOM II」を使ってみた

「Hyperchiller」(ハイパーチラー)は、淹れたて熱々のホットコーヒーを1分でアイスコーヒーに変えてくれる製品だ。アメリカのKickstarterで開発が決まり、すでに一般消費者にも販売が開始されている。日本では、実行者のアイディアに賛同する支援者を募集するプラットフォーム「Makuake」を通じて購入できる。
製品の外観は、大手コーヒー店のタンブラーをすこし大きくしたようなイメージ。気になるその中身だが、内側・中間・外側の3層構造に分かれており、あらかじめ内側・外側に入れた水を凍らせておくことで、中間層に注いだ淹れたてのコーヒーが急速冷却できるという仕組みだ。
淹れたてのコーヒーを急速冷却するので「濃厚さ」「香りの高さ」が維持される。冷却にかかる時間は最短で1分。余計なコストがかからず、また専用の氷を用意する必要もない。アイスコーヒー用の豆も不要で、いつもの豆が使える。来客時など、ホットコーヒーとアイスコーヒーを同時に出すこともできる。
なお利用できる容量は、1回あたり370ml。2杯目は、効果が出るまでに2~3分かかるという。組み立てやすく、また分解して洗いやすい構造も特徴のひとつ。ただ、毎使用後に洗う必要はないとのこと。コーヒーだけでなく、白ワイン、焼酎、ウイスキー、フレッシュジュース、カルピスなどでも使用可能だという。
Makuakeのサイトでは、「Hyperchiller 1個」4,485円コース(税込、以下同)、ペアセット「Hyperchiller 2個」7,774円コースのほか、家族・会社・店舗で利用できる「Hyperchiller 4個」14,352円コース、小売店向け「Hyperchiller 20個」65,780円コースなどが用意されている。
《近藤謙太郎》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
ゲーム機の「十字ボタン」モチーフ!USBハブ&キューブ型スピーカー
IT・デジタル -
【オトナのガジェット研究所】iPhoneに双眼鏡を取り付けて超望遠撮影できる「SNAPZOOM II」を使ってみた
IT・デジタル -
ガジェット好きの夢を叶えた!? 本家も唸る“新型スマートウォッチ”はコレだ
IT・デジタル -
【オトナのガジェット研究所】iPhoneに連動するLED照明、フィリップス「Hue」に癒された!
IT・デジタル -
iPhoneをさらに便利&楽しくするグッズ&ガジェット12選
IT・デジタル -
オーダーメイドで自分仕様に! オシャレな木製Bluetoothキーボード「Board 2」
IT・デジタル -
【オトナのガジェット研究所】モレスキンがスマートデバイスに!? 手描きの文字&イラストを即デジタル化
IT・デジタル -
【オトナのガジェット研究所】これで手描きデータが身近に!? コンパクトな電子ペーパーパッド
IT・デジタル -
【オフィス探訪】アメリカ屈指のクチコミサイト「Yelp」のオフィスはオシャレだった!
IT・デジタル -
臨場感たっぷり! 目線の高さでフルHD撮影できる「キャップ装着用ムービーカメラ」
IT・デジタル