Sailfish OS搭載の新型スマホ「Aqua Fish」をインドから入手してみた!
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
【デスクツアー】真似したい自宅デスク環境一挙公開!
-
スマホ新興国に広がる北欧発の「Sailfish OS」、インド市場へ本格参入へ!【MWC 2016 Vol.46】
-
“第3のモバイルOS”の大本命!? 「Sailfish OS」を開発するフィンランドのJolla本社に行ってきた

ホーム画面から左右にスワイプすると「イベント」と呼ばれる通知トレイやSNSのリーダーを統一した画面が現れる。ほかにも、おそらくインド国内で人気なのであろう「gaana」という名前の定額制音楽配信サービスのサインアップ画面も立ち上がるのだが、残念ながらこれも試してみることはできなかった。はじめは戸惑った上下左右方向への画面スワイプ操作を中心とした操作も、慣れてくると理にかなっているなと感じる部分も多くある。マルチタスク実行時にはアプリ間をスムーズに移動できて便利だ。ただしiPhoneや国内で販売されているような中級機以上のAndroidスマホに比べるとタッチ操作への反応はややもっさりとしているように感じた。
以前にJollaのスタッフにインタビューして日本市場への興味を訊ねたところ、「Sailfish OSとしては、今後はスマホ新興国で活路を見いだしていきたい」という明快な回答が返ってきた。今後、国内で堂々と使えるSailfish OS搭載のスマホが日本に上陸する可能性はかなり望み薄かもしれないが、筆者個人としてはiOSとAndroidからは一線を画した独自路線のユーザー体験を追求するモバイル向けOSが、今後もしぶとく頑張って欲しいという思いを持っている。
《山本 敦》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
スマホ新興国に広がる北欧発の「Sailfish OS」、インド市場へ本格参入へ!【MWC 2016 Vol.46】
エンタープライズ -
“第3のモバイルOS”の大本命!? 「Sailfish OS」を開発するフィンランドのJolla本社に行ってきた
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.57】ベンチャーならではのアイデアで勝負、Jollaのタブレットを触ってみた
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.49】日本上陸の可能性は?Jolla、「Sailfish OS 2.0」でAllianceの呼びかけ
ブロードバンド -
独自OS「Sailfish」を搭載する4.5型スマートフォン「Jolla」……Androidアプリも利用可能
IT・デジタル -
【レビュー】久々に「欲しい!」と思える格好いいノートPC「HP Spectre 13」
IT・デジタル -
Microsoft「Surfaceシリーズ」、価格改定で値下げ!8月の大型アップデートでペンタブ、インク機能を充実へ
IT・デジタル -
【オトナのガジェット研究所】iPhoneに連動するLED照明、フィリップス「Hue」に癒された!
IT・デジタル -
「Xperia X Performance」をZシリーズと比較レビュー! 3キャリアから発売される注目機種の実力は?
IT・デジタル -
【検証レビュー】総合的な完成度の高さにこだわった「HTC 10」は“買い”か?
IT・デジタル -
【レビュー】変形ACタップいろいろ…置き場所しだいで使い分け
IT・デジタル -
【レビュー】この手があった! 増えるACアダプタも全部挿せるタップ…パワーキューブ
IT・デジタル