僻地でのインターネット接続計画は無残に散る……FacebookザッカーバーグCEOが落胆コメント
IT・デジタル
その他
注目記事

幸い、事故による負傷者は出なかったものの、FacebookのCEOを務めるマーク・ザッカーバーグ氏は、Facebook上で「ひどくがっかりした」とのコメントを残している。事故によって、巨額の損失が生まれることは明らかだが、ザッカーバーグ氏は「金銭的な問題ではなく、人々を”繋げられなかった”ことが問題だ」とした。
Faebookは利用者数の伸び悩みに苦しんでおり、さらなるユーザー層の拡大を狙うには、インターネット接続環境の整備が不可欠。すでに、ドローンによる接続実験を行ってはいるものの、痛い事故となった。
《KT》
特集
この記事の写真
1 / 2
関連ニュース
-
Apple、iPhoneの販売台数が10億台を突破したことを発表
IT・デジタル -
SiriとGoogle Nowの強敵現る! 「Viv」とは!?
IT・デジタル -
テスラ、カーシェアリングに進出へ!自動運転との連携も視野に
IT・デジタル -
SIE吉田修平氏のTwitterが一時乗っ取り被害!『ポケモンGO』にDDoS攻撃を行ったグループの犯行
IT・デジタル -
Twitterに救世主? Facebookの元最高技術技術責任者を取締役に
IT・デジタル -
あまりに前時代的でおもしろい! 意外だったザッカーバーグ氏のセキュリティ対策
IT・デジタル -
【週刊!まとめ読み】LINE、ついに上場へ/Instagram表示変更
IT・デジタル -
Facebook、PCゲーム開発のBlizzardと提携……独自ストリーミング機能の導入へ
IT・デジタル -
FacebookのザッカーバーグCEO、一時SNSアカウントを乗っ取られ赤っ恥
IT・デジタル