ついに格安SIMサービス「LINEモバイル」受付開始! LINE使い放題で月500円~
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事

【LINEフリー】
●基本機能:
LINE使い放題(音声通話・トーク、画像、動画の送受信、タイムライン)とデータ通信1GB
・基本機能のみ=月額500円
・基本機能+SMS=月額620円
・基本機能+音声通話付き=月額1,200円
※各税別
それに対して「コミュニケーションフリー」は、一般ユーザーからヘビーユーザー層までを想定したプラン。3GB/5GB/7GB/10GBのデータ通信容量を選択できる。データ通信+SMSを月額1,110円から、データ通信+音声通話を月額1,690円から提供する。同プランではLINEに加えてTwitter、Facebookも無料で使い放題になるのが特徴。これについて嘉戸氏は「モバイルの核はコミュニケーションにある。大容量のパケットを消費した月にも、Facebook、Twitterの利用は担保すべき」と説明した。
【コミュニケーションフリー】
●基本機能:
LINE(音声通話・トーク、画像、動画の送受信、タイムライン)、Twitter(タイムライン、ホーム、ニュース、通知、メッセージ機能、プロフィール編集)、Facebook(タイムライン・ニュースフィードの投稿、リクエスト、お知らせ、その他の画面表示、プロフィールの編集)のすべてが使い放題
<基本機能+データ通信+SMS>
・3GB=月額1,110円
・5GB=月額1,640円
・7GB=月額2,300円
・10GB=月額2,640円
<基本機能+データ通信+音声通話>
・3GB=月額1,690円
・5GB=月額2,220円
・7GB=月額2,880円
・10GB=月額3,220円
※各税別
いずれのコース、料金プランでも500円/ 0.5GBで追加購入が可能。LINEでつながっているユーザー同士であれば、誰とでもデータ容量を送り合うことができる。データ容量の残量は、LINEモバイル公式アカウントのトーク画面で簡単に確認が可能。なおトークでは、疑問点などの問い合わせにも対応する。このほかフィルタリングサービスを無償で提供する。これについて嘉戸氏は「LINEは社会的責務のある、インフラサービス。未成年者保護を第一に考えている」と説明している。
《近藤謙太郎》
特集
この記事の写真
/