Google、iOS版「Cardboardカメラ」をリリース!iPhoneで簡単にVR画像の撮影が可能
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  リアルタイムにピント調節できるVRカメラ!Lytro「Immerge」のデモ映像公開 
- 
  ハンパない臨場感! 空からのVR撮影に特化したドローン「EXO360」 
 
      同アプリで案内どおり撮影を行うと、VR画像への変換処理が行われ、すでにリリースされている「Google Cardboard」アプリ内で、奥行きのある音声付きの360度写真として再生を行うことができる。「Cardboard ビューワー」を使って、臨場感あふれる画像として楽しむことが可能だ。
同社は、昨年リリースのAndroid版「Cardboardカメラ」についても、このほどアップデートを実施。共有機能が追加されたことによって、メールやSNSで360度パノラマ写真をシェアすることが容易になった。
《KT》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        リアルタイムにピント調節できるVRカメラ!Lytro「Immerge」のデモ映像公開IT・デジタル
- 
        ハンパない臨場感! 空からのVR撮影に特化したドローン「EXO360」IT・デジタル
- 
        iPhone 7発売日はいつ?/GoProのVRカメラ/楽天、定額制読み放題……週間人気記事ベスト10IT・デジタル
- 
        【VRと中小企業】VRスマホが転機、実用進む3業種とは?ビジネス
- 
        ドコモとエイベックス、VR視聴アプリ「dTV VR」リリース!IT・デジタル
- 
        iPhoneが“360度カメラ”になる!? VRコンテンツも楽しめる「Insta360 Nano」登場IT・デジタル
- 
        写真撮影のスタイルが変わる? 360度全天球カメラ「Galaxy Gear 360」発売!IT・デジタル
- 
        不動産向け“間取りVRコンテンツ”に応用へ、360度カメラ&スマホによるVRシステムIT・デジタル
- 
        まだ間に合う!「PSVR」の基礎知識をチェックIT・デジタル
- 
        Facebook「360写真」がスタート! 全方位写真を簡単にシェアIT・デジタル

 
           
           
           
           
           
           
          