大阪狭山市とジェイコム、災害時緊急放送で協定締結
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
女子高生AI「りんな」がラップ&ファッションチェック……東京ゲームショウ 2016
-
桜井日奈子が1日警察署長!観客の「がんばれー!」に感謝

同協定は、台風や地震などの災害発生時および発生する恐れがある場合、放送事業者から市民へ避難勧告等の緊急情報を提供するというもの。大阪狭山市からジェイコムウエストに緊急情報の放送要請があった場合、J:COMチャンネル(地デジ11ch)を通じて市民への告知や情報提供を行う。
規模の小さな災害の場合なら、放送画面はそのままで、画面上段に気象庁の情報を、画面下段に大阪狭山市からの情報をスクロールテロップで表示。大規模な災害が発生した場合は、情報が目立つようL字型に切り替えた上で、緊急情報を表示する。
視聴可能世帯は大阪狭山市の約11,700世帯で、チャンネルはJ:COMチャンネル(地上デジタル11ch)。J:COMの回線が導入されている住宅(マンション・アパート含む)であれば、J:COMの有料サービスへの加入の有無にかかわらず無料で視聴できる。
ジェイコムウエストは地域の情報をエリアごとに放送できるコミュニティチャンネルの特長を活かし、各自治体との災害時の放送に関する協定の締結を推進しており、今回の協定もその一環となる。
>>Amazonギフト券10,000円分が当たる!「ホームセキュリティアワード」投票受付中<<
《防犯システム取材班/鷹野弘》
特集
この記事の写真
/