十徳ナイフの進化版!?災害時にも使えるカギ型多機能便利ツール
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
米ヤフー、約5億人のユーザーデータのハッキング被害を告白!
-
井上陽水、宇多田ヒカルを絶賛!「どういう発見があるんだろうと思わせるアーティスト」

同製品は、小型のカギサイズながら、ダンボールなどの開梱用のカートンオープナー、糸切り、プルタブ起こし、栓抜き、マイナスドライバー、ナット回し(M2,M3,M4対応)の6機能を搭載する。
糸切り(ラインカッター)は刃先が本体内側に設置されているため、指などを切る心配はなく、釣り糸などはもとより、消防用耐火服などに使用される高耐久なザイロン繊維やケブラー繊維なども切断可能としている。
小型のサイズや仕様の面でも、銃刀法やピッキング防止法に抵触しないため、常に身に着けて持ち歩くことができ、キャンプや山登り、災害時の備えとしても重宝するだろう。
同製品は、クラウドファンディングサイト「MAKUAKE」で、目標金額に対して763%の支援を集めた結果、一般販売に至った経緯がある。販売はAmazonなどインターネット店舗などで行い、予定価格は2,800円となっている。
>>Amazonギフト券10,000円分が当たる!「ホームセキュリティアワード」投票受付中<<
《防犯システム取材班/小池明》
特集
この記事の写真
/