スマホもPCも不要!オキュラスがスタンドアロン型VRHMD「Santa Cruz」を披露
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
生体認証で印刷管理を実現!富士通の手のひら静脈認証システム
-
やっと時代が追いついた? 1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していたセガの歴史に迫る!

VRヘッドマウントディスプレイの市場においては、各社が積極的に新商品を展開している。メジャーなところで言えば、サムスンの「Gear VR」やGoogleが先日発表した「Daydream View」、オキュラスの「Oculus Rift」、「PlayStation VR」などがそれだが、いずれも利用するには、スマートフォンの装着やPCとの接続、ゲーム機との接続が必要であった。
こうした"ワンクッション"を挟むことなく、利用したい時にすぐ使えるようなヘッドマウントディスプレイが欲しいというユーザーもいるだろう。登壇したFacebookのマーク・ザッカーバーグCEO(※オキュラスは2014年よりFacebookの傘下)はこうしたニーズに応える意味で、同製品の開発に着手したことを明かしている。
冒頭でも述べた通り、現時点において、「Santa Cruz」はプロトタイプの段階。発表会のなかでもその価格やスペックは明かされなかったが、紹介された内容を見る限り、ヘッドマウントディスプレイの本体部分以外に、バンドの部分にも駆動するための処理装置などを積んでいるようだ。
《KT》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
生体認証で印刷管理を実現!富士通の手のひら静脈認証システム
IT・デジタル -
やっと時代が追いついた? 1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していたセガの歴史に迫る!
IT・デジタル -
複合機や車に組込み可能!高速かつ小型な手のひら静脈認証装置
IT・デジタル -
プロ顔負け!iPhoneでの撮影をアシストする「DxO ONE」に新型アクセサリ追加
IT・デジタル -
LTE/3Gの通信機能搭載!サムスン、新スマートウォッチ「Gear S3」(動画)【IFA 2016】
IT・デジタル -
PCでもスマホでも、同じマウスが使える!サンワサプライ「ワイヤレスブルーLEDマウス」
IT・デジタル -
写真撮影のスタイルが変わる? 360度全天球カメラ「Galaxy Gear 360」発売!
IT・デジタル -
水は買わずに集める時代に?空気中の水分を飲料水に変えるデバイス「Fontus」が登場
IT・デジタル -
【VRと中小企業】VRスマホが転機、実用進む3業種とは?
ビジネス -
Intel、AR/VR対応端末「Project Alloy」を発表! 2017年にオープンソース化も
IT・デジタル