Jアラートと連動して一斉放送!TOA&理経が協同デモ……危機管理産業展見どころ
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「映画クレヨンしんちゃん」25周年記念作品は「襲来!! 宇宙人シリリ」
-
固定カメラ+ウェアラブルカメラの一元管理を実現する映像監視システム

同社は音響設備と監視カメラを手がけるメーカーという立ち位置から、防災と防犯の双方に目を向けた製品の数々を展示する。
なかでも注目は、同展示会に出展する理経のブースとTOAブースを繋いで行われる「Jアラート遠隔自動放送システム(IP告知放送システム)」の実演デモ。
理経のVHF周波数帯を活用した音声・映像・データ等の送信サービスである「V-Lowマルチメディア放送」とTOAのIP告知放送システムを連動させて、Jアラートからの緊急地震放送など音声情報を、放送設備やスマートフォン、ラジオなど複数メディアへ一斉送信する様子を実演する。
また、防犯面では同社の録画機能一体型のカメラシステム「タウンレコーダー」シリーズにおいて、17日より発売が開始されたばかりの新製品「G-R301-2」の展示も予定。同機の特徴は、通信機能を内蔵したM2M対応モデルという点で、スマートフォンなどからの遠隔視聴や、カメラの状態監視や異常の通知などに対応する。
>>Amazonギフト券10,000円分が当たる!「ホームセキュリティアワード」投票受付中<<
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/