ドコモ、冬モデル発表!約650円の格安スマホ対抗モデル、Xperia XZ/X Compactなど13機種
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
ドコモ、新潟市のドローン実証プロジェクトに参加……今後はセルラードローンにも注力
-
iPhone 7速度レポート……JR新宿駅 全改札で測定 【SPEED TEST】

モバイルWi-FiルーターはNECプラットフォームズ製「Wi-Fi STATION/N-01J」が来年3月に発売される。2.4インチのディスプレイを搭載。4×4 MIMO対応により、ドコモのプレミアム4G最速682Mbpsの受信速度を実現。LTEネットワークは2GHz/3.5GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MHzの各帯域をサポート。海外ローミングには非対応。アンテナを内蔵するクレードルと組み合わせて屋内でも快適な通信が楽しめるのが特徴。
■ディズニー・モバイルやらくらくホンにも新機種
ドコモ版ディズニー・モバイルの端末は、ディズニーシー15周年のアニバーサリーがテーマ。水の世界を再現するスワロフスキーのクリスタルを散りばめたオリジナルカバーを同梱するほか、カバーとセットで楽しむ多彩なディズニーのコンテンツが揃った。
富士通製のシニア向け携帯電話“らくらくホン”はVoLTEによるクリアな音声通話や、ワンタッチダイヤルによる簡単通話機能を特徴とする。会話を録音できる迷惑電話防止機能なども充実させた。
富士通コネクテッドテクノロジーズの“らくらくスマートフォン4”はVoLTE HD+に高音質通話対応や、広角レンズを搭載する13MPのカメラ機能が特徴。Google Playにも対応するので、シニア層も簡単にLINEなどのアプリをインストールして楽しめる。
富士通からは抗菌・防水対応の“キッズケータイ”も登場。電話位置の通知や、Bluetoothでつながっている親のスマホとの通信機能など家族をつなぐ安心機能を充実させた。
本体二つ折りタイプのVoLTE対応携帯電話もシャープとパナソニックから発売される。パナソニック製の「P-smartケータイ/P-01J」はAndroid OSヲ搭載。独自技術「プレミアムトーク」による聴きやすい音声を実現。ボタンのデザインを押しやすいかまぼこ型として工夫を凝らした。シャープの「AQUOSケータイ SH-01J」はVoLTEやWi-Fi通信に対応。「でかレシーバー」の搭載によりクリアな音声通話を可能にする。メインカメラは8MP。海外でも使えるGSM対応として、ビジネスユースにも最適なフィーチャーフォンとしてアピールする。
《山本 敦》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
ドコモ、新潟市のドローン実証プロジェクトに参加……今後はセルラードローンにも注力
IT・デジタル -
iPhone 7速度レポート……JR新宿駅 全改札で測定 【SPEED TEST】
IT・デジタル -
41社が協力!神戸市とNTTドコモが子供見守りサービスの実証事業を開始
IT・デジタル -
ドコモ、iPhone 7の販売戦略は「最高375Mbpsの高速LTE」「iDやdカードのApple Pay対応」
IT・デジタル -
日本最速LTEとApple Payで差を付ける!ドコモ、iPhone 7発売記念イベント開催
IT・デジタル -
NTTドコモ、iPhone 7/7 Plusの価格を発表
IT・デジタル -
ドコモとエイベックス、VR視聴アプリ「dTV VR」リリース!
IT・デジタル -
NTTグループ6社、ロボット関連ビジネスの創出を目指した実証実験を開始
IT・デジタル -
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第96回 自動運転やAIはまだ先? これが現実的なタクシーとITのコラボの事例
IT・デジタル -
dTV、「Apple TV」で視聴可能に……独自の“ザッピングUI”採用
IT・デジタル