ドコモ冬モデルのLG「V20 PRO」、Bluetoothワイヤレスでのハイレゾ再生に対応!
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事

同機はハイレゾ音源をデコードするDACチップを内蔵する「クアッドDAC」仕様。192kHz/24bitまでのリニアPCM再生のほか、DSD音源の再生にも対応する。通常Bluetoothによるワイヤレス再生の場合はハイレゾクオリティのままリスニングすることができないが、同機に採用されたクアルコムの「aptX HD」のテクノロジーにより、最高48kHz/24bitのクオリティに変換されるものの、より高音質なワイヤレスリスニングが楽しめるようになる。LGが同技術をスマートフォンに採用するのは「LG G5」以来。日本向けとしては初めてaptX HD対応のスマホが発表されたことになる。
なおaptX HD品質のサウンドを楽しむ際には、同じaptX HD対応のイヤホンやヘッドホンが必要。LGエレクトロニクスからはワイヤレスイヤホン「HBS-1100」が発売されているほか、オーディオテクニカがフルデジタルヘッドホン「ATH-DSR9BT」「ATH-DSR7BT」を発売予定だ。
《山本 敦》
特集
この記事の写真
/