なぜいま、ドコモは650円の“格安スマホ”を発表したのか? | RBB TODAY

なぜいま、ドコモは650円の“格安スマホ”を発表したのか?

IT・デジタル スマートフォン
NTTドコモの吉澤社長
NTTドコモの吉澤社長 全 2 枚
拡大写真
 NTTドコモは19日、2016年のスマホ新商品の記者発表会を開催した。イベントでは新しいプリペイドタイプのdカードが発表されたほか、将来への取り組みとしてドローンを活用したビジネスを模索していく考えも明らかにされた。

※格安スマホをチェックする

 発表会の後、記者を集めた囲み取材の場で代表取締役社長の吉沢和弘氏が事業戦略の詳細を語った。

--- なぜ今回格安のオリジナルスマホ「MONO」を開発したのか。

吉澤氏:ドコモはこれまでもフラグシップからローエンドまでバランスよくラインナップを揃えてきたつもり。今回もバラエティを広げたいという思いから開発した。価格を安くしたのはベーシックなスマホを楽しんでもらいたかったから。

--- MONOは相当安値だが、総務省による端末料金のガイドラインには触れないのか。

吉澤氏:総務省の端末販売のガイドラインの中には廉価端末の扱いについても記載がある。卸値が3万円以下の端末についてはガイドラインの適用外になるので、ルールに抵触する心配はないと考えている。廉価端末のルール内に入っていると考えているし、実際にそうである。

--- タイミングが今になった理由は。

吉澤氏:ローエンドスマホは品質が悪いというレッテルが生まれつつあったので、ドコモがいま品質の良いものを出してこれを覆したかった。

--- ここまで安値にしてしまうとドコモに儲けはあるのか。

吉澤氏:調達から卸売まで計算して、適切な価格に設定している。トータルで利益は出せている。

--- 格安SIMフリーに対抗することも考えたか。

吉澤氏:結果としてユーザーになる方々は比較されるだろうが、特別意識はしていない。ドコモとしてはバランスの良いラインナップを揃えることが目標。

--- 他のラインナップの売れ行きに影響はでないだろうか。

吉澤氏:そうはならないと思う。デザインや機能がそれぞれ違うし、ユーザーのニーズもさまざま。例えばFeliCaなど、ある方にとっては絶対に必要な機能にMONOが対応していない場合もある。

--- 今回のラインナップにサムスンのGalaxy Note7がない。発火事件の影響はあったのか。

吉澤氏:私たちはGalaxy Note7をラインナップに入れることを検討していたが、今回世界各地でのトラブルが発生したため、私たちとしてはラインナップとして取り扱わない判断を下した。ベンダーから日本での販売を見送りたいという提案もあった。
  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《山本 敦》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース