ドローンで災害時に医薬品配送!国家戦略特区・福岡で飛行試験
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ダレノガレ明美、名前語る「偽ノガレ」に怒り心頭!「鳥取が一番多い」
-
ドコモのドローン活用が本格始動!防災&減災から物流、農業支援まで

飛行試験はドローンによる災害時の医薬品配送の実用化を目指して行われたもので、医療品および流通を担うMSDとアルフレッサ、ドローンビジネスを手がけるエアロセンスの3社が共同で実施された。
今回、飛行試験が行われた福岡市は、国家戦略特区に指定されており、ドローン関連事業を実証できる環境となっている。
飛行試験は10月24日に行われ、福岡市西区小戸の海岸から能古島に向けた約2.3キロの区間で、長距離飛行、電波送受信、積載物の状態などに問題がないことが確認された。
3社は今後、福岡市の協力のもとに飛行試験を継続し、2017年度中を目処に垂直離着陸型の固定翼ドローン(VTOL)による実用化を想定した実証実験の実施を目指すものとしている。
>>Amazonギフト券10,000円分が当たる!「ホームセキュリティアワード」投票受付中<<
《防犯システム取材班/小池明》
特集
この記事の写真
/